小学生の虫飼育日記

小学二年生の息子が虫の飼育にハマり、気づいたら私もハマってしまいました!そんな二人の虫観察日記です♪

カナブンの幼虫?謎の幼虫の考察

 

虫カゴに謎の幼虫

 

我が家では虫たちの水分補給として水を含ませたティッシュを置いており、ティッシュを置いた所の土は常に湿っています。

 

そこを観察していると謎の生物が!!

 

f:id:pomu0909:20210830113723j:image

 

 

なんじゃこりゃ〜!

 

ウネウネ動いてるし。

 

 

 

その真下のケースの底の部分にも、、、


f:id:pomu0909:20210830113730j:image
f:id:pomu0909:20210830113733j:image

 

 

ぎゃーーー!!!

2匹もいるじゃん!!

 

 

 

こっちにもいるぞ!!


f:id:pomu0909:20210830113726j:image

 

この子はなんか茶色くて動かない!

え、まさかこの子は一足お先に蛹になった!?

 

 

ライトを当ててしばらく観察。

ウネウネ動く姿を見ると全体図が見えてきた。

 

彼らの姿はこんな感じ
f:id:pomu0909:20210830113720j:image

ニャッキ的な絵になってしまった笑

 

 

頭とお尻が茶色くて、頭の近くに6本の足?がついてるの。

 

ミミズみたいに細長くはなくてちょっとずんぐりむっくり気味。

体は黄色っぽく見えるけど透き通ってるようにも見える。

 

 

ほんとなに!?

 

 

謎ですが、思い当たる節はある。

 

 

もしかしてカナブンの幼虫?

 

と思った理由は2つあります。

 

 

カナブンの幼虫だと思った理由その1

 

息子と旦那がカナブンがたくさんいる公園で、カナブンの幼虫を捕まえたんです。そのときに公園の土も一緒に入れて帰ってきたんです。

 

数日後、土の中のケースの淵に細長くて薄黄色のミミズのような生き物が!!

 

あっちこっちに散らばってるけど、ざっと4匹くらいいる笑

 

うわーミミズも持って帰ってきたのかー。

気持ち悪いなー。

 

ちょうどその頃、息子の友達がトカゲとヤモリを飼っており、ミミズを食べると聞いていたのである程度大きくなったらあげようかなと思い、そのまま成長を見守ることに笑

 

持って帰ってきたカナブンの幼虫は1週間ほどてお亡くなりに、、、。

 

ミミズらしき生き物はその後もどんどん大きくなり、全長1〜2cmくらいに。

 

 

ん?頭が茶色いな。足も前の方に何本かあるだけで、下半身の方には無い。

 

この姿・・・カナブンの幼虫の姿にそっくりではないか!!

 

まぁいいや、気のせいかもしれない。

 

ミミズなのかカナブンの幼虫なのかわからないけど、とりあえず様子を見ることに。

 

 

カナブンの幼虫だと思った理由その2

 

夜、母の部屋に侵入してきた勇敢なカナブン。

 

子供がそれをとっ捕まえて、ショウリョウバッタたちの虫かごにIN笑

 

2週間ほど経ったある日、虫かごに小さい小さい白いピンポン玉みたいなものが。

 

ケースの底にも3個ある!!

 

ケースにはショウリョウバッタダンゴムシとワラジとか小さい虫しかいないので、この中で卵を産むとしたら

 

カナブン!君しかいない!!

 

調べてみると、カナブンは土の中に産卵するようで。

 

もう完全にカナブンの卵やん!

 

なので冒頭の写真の幼虫はその卵が孵ったものなのかもしれない。

でもそうだとしたら、前にいたミミズみたいな子たちは?

 

ミミズみたいなやつも卵もカナブンだったら、虫かごにどれだけカナブンがいるんだ!?笑

 

どちらにせよ、たぶんカナブンの幼虫だと思うのでこのまま様子を見ていこうと思います!

もし知っている方がいたら教えてください💦

 

 

 

更新の励みになります!

下のボタンをポチっと押して、応援お願いします(≧▽≦)

にほんブログ村 その他ペットブログ その他ペット 多種飼いへ

 

 

PVアクセスランキング にほんブログ村